自宅でも体をしっかり動かしたい!オススメの自宅トレーニング器具まとめ
コロナ禍により在宅ワークが増えた一方で、体を動かす機会が減り、鈍りがちになってしまいました。運動不足は集中力不足に繋がり仕事のパフォーマンスも低下します。これを避けるため少しずつ器具を買い足していたのですが、気づけば割とガッツリ自宅トレーニング器具が揃っていました。
このページでは、そんな僕が厳選した自宅でもしっかり体を鍛えられるフィットネス器具についてご紹介しています。ジム通いはまだ少しハードルが高い気がするという方にもオススメできるものが多く、どれも6畳ほどの省スペースで設置できます。
気になるものがあれば是非一度チェックしてみてください。
おすすめの自宅トレーニング器具
ハーフラック
自宅では鍛えづらい背筋を強化できるチンニングスタンドです。
立方体の本格的なパワーラックも欲しかったのですが、サイズ感的に狭い室内では圧迫感がありすぎる気がしたため、こちらのハーフラックを購入しました。
ハーフラックとはいうものの重量はそれなりにあるため、設置する際はマットを敷くことをオススメします。
バーベル
ハーフラックとセットで使用したいのがこのバーベル。この2つであればほぼ全身鍛えられる気がします。
以前は持ち手部分の曲がったWバーを使用していましたが、ハーフラックの購入と同時にストレートバーへ買い換えました。
取り付けるプレートは自分のレベルに合わせて買い足しましょう。
インクラインベンチ
上記2つに加え、大胸筋も鍛えたい場合にはこのインクラインベンチがオススメ。
大胸筋はプッシュアップバーでも鍛えられますが、ベンチプレスの方がよりしっかり負荷をかけれらます。
こちらは座面の角度調節もできるため、より狙った箇所にフォーカスして鍛える事が可能となっています。
スピンバイク
室内でしっかり有酸素運動を行うのであればスピンバイクがオススメ。
ハンドル部分にスマホやタブレットを置く事ができるので、読書や動画視聴など「ながら運動」をする事ができます。運動に対するハードルが下がるので、継続し易いのもポイントです。
ボディ部分にあるツマミを回すことで円盤の負荷も調整できるので、ガッツリ漕ぎたい場合や軽く流したい場合など、状況に応じた切り替えも簡単に行えます。
オススメの筋トレ器具まとめ
その他オススメ記事
このサイトでは、QOLの向上に役立ちそうな暮らしの情報、ガジェットについても投稿しています。お時間があれば是非そちらもご覧ください。
暮らし
記事が見つかりませんでした。