ガジェット– category –
-
アストロミックスアンプのおすすめイコライザーは?ゲーム向きの設定まとめ
ゲームプレイにもう一段上の臨場感が欲しい 有線ヘッドセットの音質に満足していない 敵の足音がどこから聞こえてくるかイマイチわからず、上手く立ち回れない いつも知らない間に裏取をされて倒されてしまう 音量調節、イコライザ設定を手元でパパっと行... -
ノイズキャンセリングが捗る理由とは?ソニー製NCヘッドホンで検証
自分のタイミングで集中力のスイッチを入れたい 操作感の良いワイヤレスヘッドホンを探している ワイヤレスヘッドホンはバッテリーのタフさも重要 こういった考えをお持ちのあなたへ。 本記事では、どんな状況でも静寂空間を作れるソニー製ワイヤレスヘッ... -
“音”を楽しむならこれ!ソニー製モニターヘッドホンが優れている理由とは
音楽を作品本来の音で楽しみたい 高コスパで高音質なヘッドホンを試してみたい モニターヘッドホンの使い心地が知りたい こういった疑問や悩みをお持ちのあなたへ。 本記事では、音を楽しむためのソニー製高コスパモニターヘッドホンMDR-7506の使用感につ... -
「gsp500」レビュー。開放型ヘッドホンは長時間のゲームプレイに向いている?
長時間装着しても疲れないヘッドホンを探している 開放型と密閉型はどう違う? 開放型ヘッドホンの使い心地は? こういった疑問や悩みをお持ちのあなたへ。 本記事では、開放型ゲーミングヘッドセットGSP500の使用感についてまとめています。 この記事でわ... -
LIGHTSPEEDワイヤレス機能が優秀なロジのゲーミングマウス使用感まとめ
ゲーミングマウスはワイヤレスでも問題ない? ワイヤレスゲーミングマウスの使い心地は? G pro wirelessのソフトウェアはどれくらいカスタマイズできる? こういった疑問をお持ちのあなたへ。 本記事では、FPSに最適なワイヤレスゲーミングマウス「G Pro ... -
hyperX赤軸ゲーミングキーボードの使用感まとめ【Alloy Origins】
hyperXゲーミングキーボードの使用感は? 1万円以下でデザイン、耐久力の高いゲーミングキーボードを使いたい hyperXゲーミングキーボードのカスタマイズ性は高い? こういった疑問や希望を抱いているあなたへ。 本記事では、hyperXの高コスパゲーミングキ... -
【SONYミラーレス】ZV-E10を購入(衝動買)した感想
先日新しいゲーミングPCを購入し、これに合わせて240Hzモニタも購入しておりました。 その後思いがけずPS5が当選していたためそれも購入。 この時点で今月の出費はおよそ30万円。赤字どころではありません。 にも関わらず、今僕の手元には新しくソニーの... -
Amazonブランドのデュアルモニターアームを使用した感想【Eono】
デュアルモニタ環境を構築したい デュアルモニタでも机の上はスッキリさせたい 最低限の機能でコスパの良いモニタアームを探している こういった考えのお持ちのあなたへ。 本記事では、Amazonブランドの高コスパデュアルモニターアームを使用した感想につ... -
PC購入したのに、PS5の抽選が当たった話
本記事では、いまだに品薄が続いているPS5の抽選が実際に当たるのかについてお伝えしています。 この記事でお伝えすること PS5実際に当たるのか問題 PS5はどこで応募したら当たった? これまで様々な媒体でPS5を応募し落選してきた筆者が、「諦めてゲーミ... -
レノボのゲーミングPCが納品されました(LegionT550)
以前ポチって納期に遅延が発生していたレノボのゲーミングPCが、先週無事に僕の手元へ届きました。 実際に使用を始めて1週間程経過したので、使用感などをまとめてみたいと思います。 【購入から納品まで】 今回購入したレノボのゲーミングPC(LegionT550...