エイサーで240Hz出せるゲーミングモニタの感想は?FPSで使ってみた

エイサーゲーミングモニター アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

※このページには広告が含まれています。

  • エイサー製のゲーミングモニタの使用感は?
  • 応答速度が240Hz出せてコスパの良いゲーミングモニタを探している
  • FPSで使用するモニタに妥協したくない

こういった疑問や悩みをお持ちのあなたへ。

本記事では、FPSでの使用に最適なエイサー製ゲーミングモニタの使用感についてまとめました。

この記事でわかる事
  • エイサー製ゲーミングモニタの使用感について
  • 実際に240Hzの恩恵は感じるのか
  • 240Hzの設定でFPSをプレイしてみた感想

筆者はゲーミングPCの購入に合わせてこちらのゲーミングモニタを購入したのですが、家庭用ゲーム機でFPSをプレイしていた頃とは圧倒的に異なるヌメヌメ感に驚かされました。

実際に使用してみた感想を交えてお伝えしますので、是非最後までご覧ください。

目次

購入したキッカケ

以前ゲーミングPCを購入した際、せっかくだからモニタもある程度速度が出るものをと考えました。

思案を重ねた結果、240Hzが割と安定して出せるモニタへ絞ることに。

せっかくだからと色々買ってしまう習慣は危険です。真似しないようにしましょう。

当然この時点での僕はPS4で使用する60Hzのモニタしか持っていなかった為、PCの性能を十分に発揮できるようこのモニタ(VG252QXbmiipx)も同時にポチってしまいました。

スペック

今回購入したモニタのスペックは以下のとおり

製品モデル番号‎VG252QXbmiipx
ディスプレイサイズ‎24.5 インチ
製品サイズ55.78 x 24.01 x 41.95 cm
カラー‎ブラック
解像度‎1920×1080 フルHD 16:9
パネルタイプIPS、非光沢
入力端子HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1
輝度400cd/㎡(白色LED)
応答速度 1 ms(GTG)/0.5ms(GTG, Min.)
その他機能DisplayHDR 400、G-SYNC Compatible、フリッカーレス、ブルーライトシールド、ZeroFrame
付属品HDMIケーブル(1.5m)、DPケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、ユーザーガイド、保証書、台座、修理依頼書

実際に使用してみて

60Hzモニタと比較

これまで60Hz以上出力されるモニタを使用した事がなかったので、購入前は正直そこまで期待していませんでした。

しかしPCに繋げてディスプレイ設定をデフォルトの「60Hz」から「240Hz」に変更した瞬間、その変化に気づくことができました。

「マウスの動きが全然違う」

完全にヌルヌルしています。まるで別物です。

ここで一つ注意点があります。PCとモニタを接続した時点でリフレッシュレートの設定変更をしておらず、144Hz~240Hzモニタを使用しているのに60Hzまでしか表示されないという方がいるそうなので、設定を忘れることが無いようにしましょう。

マウスでこれだけ違うのだから、ゲームはどこまで違うのだろうと思い、PC本体の初期設定を早々に済まし、早速steamに登録。「Apex Legends」をインストールしてプレイしてみました。

当然ながら全く別物だった

やはりこちらもかなり驚きました。

パッドからキーマウ操作に変わった事もありますが、本当に同じゲームなのかと疑いを覚える程度には驚きました。

このヌルヌル環境でプレイするだけで自分が強くなったような錯覚に陥ります弾も当たりすくなるような気がします。

IPSとTNの違い

今回購入したモニタはIPSパネルなのですが、以前PS4でプレイする際に使用していたゲーミングモニタはTNパネルでした。

パネルタイプによる特徴

  • IPSパネル視野角が広く応答速度は遅い
  • TNパネル視野角が狭く応答速度が速い

実際のところ、PCでプレイしていて応答速度に遅延を感じることは全くありませんでした。

公式の商品説明にも応答速度 1 ms 以下を謳っているため、最近のIPSパネルも技術革新により進化してきているのでしょうか。

ただ、後述しますがPS4で使用した際には何故かかなりの残像感が見られたので要注意です。

PS4には不向き

今回、ゲーミングPCはLenovoのサイトで直接注文したのですが、モニタはAmazonで注文しました。注文したタイミングは同時でしたが、当然Amazonの方がすぐに届いた為、とりあえずPS4で240Hzモニタを使用してプレイしてみました。

最初にプレイしたのはオーバーウォッチだったのですが、なんとランクマッチで9連敗を期しました。

最近サボり気味だった事もあるかもしれませんが、流石にここまでレートを溶かしてしまうとモニタを疑わざるを得ません。

何度かトレーニングルームで画面設定しながら確認してみたのですが、視点移動した際に虹色の残像がフワフワと現れてしまいました。

PS4のAPEXでも試しましたが、若干同じような現象が起こりました。

60Hzしか出せない状況下ではIPSパネルTNパネルの差が生まれてしまうのでしょうか。

PS5では120Hzまで出せるようなのでまた少し違った結果になるかもしれませんが、いずれにしてもIPSパネルの購入を考えている方は一度実機を確認してみた方が良いかもしれません。

スペック次第で超快適

まとめ

以上、今回はAcerの240Hzゲーミングモニタ(VG252QXbmiipx)についてご紹介いたしました

CPUとGPUのスペックが一定以上(GPUが重要)のPC使用すれば高いリフレッシュレートでプレイすることができ、とても快適にプレイすることができます。

現状、僕のPCのスペック( Ryzen 7 5700GRTX3070 )だと高設定で240Hzをプレイすることは難しいですが、低設定にすればそれに近い数値でプレイすることができています。

新たにゲーミングPCの購入を検討している方は、こちらのモニターも是非一緒に購入を検討してみてください。

是非シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次