Amazonで揃えたオススメのゲーミングデバイス5選

ゲーミングデバイスまとめ
  • URLをコピーしました!

※このページには広告が含まれています。

良いゲームプレイ環境を求めるのであれば、良いゲーミングデバイスは欠かせません。

自分に合ったデバイスを使用する事でより効率的な上達が望めます。

今回は僕が実際にこだわって良かったと思えるゲーミングデバイスを厳選して5つご紹介します。

この記事で紹介しているモノ
  • ゲーミングモニタ
  • ゲーミングマウス
  • ゲーミングキーボード
  • ゲーミングヘッドセット
  • ゲーミングチェア

ほとんどがamazonで購入したゲーミングアイテムですが、オススメできるものばかり。

是非最後までご覧ください。

目次

ゲーミングモニタ

一つ目にご紹介するのはゲーミングモニタです。

視覚から入る情報は重要ですよね。こだわって損はありません。

VA,TN,IPSなど、パネルをどの種類にするかによってもプレイに大きく差がでます。

才川

僕は現在、IPSパネルとTNのモニタをデュアルで使用しています。

オススメのゲーミングモニタ

Acer Nitro XV253QXbmiiprzx

僕が実際に使用しているのはこのモニタです。ipsなので発色が良いのが特徴です。

BenQ ZOWIE XL2546K

こちらもプロシーンで良く使用されているモニター。FPSや格ゲーをガッツリプレイしたいという方はこちらを選んでおけば間違いないでしょう。

Acer SigmaLine KG271Dbmiix

PS5などででモニタを検討するのであればこちらをオススメします。

ゲーミングマウス

マウス選びは操作に直結するので重要なもの。

自分の手の大きさや、持ち方によっても選択の幅は異なります。

有線か無線か」についても悩むことがあると思いますが、現在は遅延を感じられる程の差はないため、コードが煩わしい方は無線を選択して問題ないでしょう。

オススメのゲーミングマウス

ロジクール G PROワイヤレス

現在使用しているのはこのマウス。軽いし反応も良いのでかなり使いやすいです。

Razer DeathAdder V2 Pro

最近人気が上がってきているのがこちら。充電スタンドがスタイリッシュなのも良いですね。

BenQ FK2

有線なら迷わずこれをオススメします。僕も以前使用していたのですが、手にしっくり馴染むので使いやすいマウスです。プロの競技シーンでも良く使われているようですね。

ゲーミングキーボード

キーボードもマウス同様操作に直結するものなので慎重に選びたいところ。

押した感触や耐久性等にはこだわりたいですね。

オススメのゲーミングキーボード

HyperX Alloy Origins HX-KB7RDX

僕が使用しているのはこちらです。アルミボディがカッコイイ。

Logicool G ロジクール G PRO LoL K

League of Legends の公式ゲーミングキーボード。静音で音に悩まされることなく、スムーズで正確なキーストロークのためのタクタイルクリックを提供します。

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード ワイヤレス G913

無線ならコレ。有線に全く引けを取らない新次元のプレイを提供してくれます。

ゲーミングヘッドセット

対人戦では敵の足音を把握するのに必須のデバイス。

アクションやRPGのプレイでも圧倒的な臨場感を提供してくれます。

才川

モニタヘッドホンも良い音を出してくれるので、気分転換でたまにゲームでも使用しています。

オススメのゲーミングヘッドセット

ゼンハイザー(EPOS)GSPシリーズ

僕が使用しているのはこちら。開放型と密閉型どちらも試しましたが、「ガッツリFPS!」という方は密閉型「アクションやRPGも楽しみたい」という方は開放型という選び方をすると良いでしょう。

HyperX Cloud II

プロの使用率が圧倒的に多いのがこちら。本気でゲーム特化させるならこれを選べば間違いないでしょう。

SteelSeries Arctis 7P

無線ならこちら。ロスがなく、マイク性能も良し。スッキリしたデザインもGood。

その4(おまけ):ミックスアンプ

有線でヘッドセットを使用している方であれば必ずチェックしていただきたいのがこちら。

安価なヘッドセットでもかなりの音質にグレードアップしてくれます。

あざらし

少し高級なヘッドセットで使用すればまさに「鬼に金棒」の状態となります。

ゲーミングチェア

腰痛や疲労感が激減するため、おのずと集中力が持続します。

安定したプレイをし続けたいという方には必須のアイテムです。

オススメのゲーミングチェア

DXRacer Formulaシリーズ

僕が実際に使用しているのがこちら。体を包み込む設計がされており、疲労感を軽減してくれます。

Gtracing GT901シリーズ

オットマン付きなのが良いですね。そして色がかなり豊富。

GTRacing ゲーミング座椅子

ゲームは絶対座椅子派!!という方はこちら。コタツでのプレイも捗りますね。

まとめ

以上、今回はゲームプレイ時にこだわりたいデバイスについて5つご紹介しました。

普段使用しているデバイスをほんの少しグレードアップさせるだけで、劇的にプレイ環境が向上したりします。

自分に合ったゲーミングデバイスを発見して、より快適なプレイ環境を手に入れましょう。

是非シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次