暮らし– category –
-
【検証】大型家電をネットで購入しても大丈夫?「冷蔵庫・洗濯機・エアコン」を実際に購入してみた
半導体不足や円安の影響なのかわかりませんが、大型家電の価格も日に日に上昇しています。新居への入居を目前に家具や家電の新調を考えていた矢先にこの価格上昇を目の当たりにしたため、若干焦り気味にいくつかの大型家電を購入。 冷蔵庫ドラム式洗濯機エ... -
快適な毎日に欠かせないオススメ家具6選
新居への引っ越しに伴い、大小様々な家具を廃棄、新調しました。 なんとか無事に引っ越しが終わったところで家の中を見渡し、「残った家具」「手放した家具」を振り返ると、自分や家族の好みを再認識してなんだか感慨深い気持ちになります。 今回はそんな... -
予算2万円でダイニングテーブルはDIYできるのか試してみた
新居の購入に伴い、家具や家電の多くも新調しました。そんな中少しでも予算を削るため、ダイニングテーブルはDIYで作成する事に。 当初は10万円のテーブルを検討していましたが、テーブルを自作したことで2万円程まで予算を抑える事ができました。見た目も... -
【QOL向上】生活を豊かにしてくれる山崎実業アイテム8選
新居購入に伴い、ちょっと良い生活雑貨を買い集めるようになりました。 そんな中山崎実業のアイテムを見つけたのですが、どの製品も質と実用性の高さを兼ね備えたものばかりで驚いています。 今回は僕が購入して良かったと思える、地味だけど便利な山崎実... -
購入してQOLが向上したキッチン家電まとめ
キッチン周りの家電は毎年新しいアイデアを凝らした商品が数多く発表され、生活を豊かにしてくれます。 食事の質と時短はQOL向上に直結するので、つい毎年色々な製品に飛びついてしまうんですよね。 この記事では実際に長期間使用してきたキッチン家電につ... -
「ラティシマ・ワン」使用感レビュー!自宅で手軽に本格コーヒーを楽しむ【長期使用】
在宅ワークを有意義にしたいと考える中で、自宅で淹れるコーヒーの味にもこだわりを持ち始めるようになりました。 とはいえ、いきなり本格的な道具に手を出すのはハードルが高く、手早くそれなりに美味しいものが飲める方法はないかと探していたところ、Ne... -
免疫力UPのために「ヨーグルトメーカー」を購入した感想まとめ
最近免疫力を上げるためにヨーグルトを摂取するようにしているのですが、毎日朝晩2食ずつ消費していると中々コストが掛かります。 より効果を実感できるr「R1」を食べるようにしているのですが、1個150円するため、1日300円。 健康はお金に変えられませ... -
65インチ液晶テレビのサイズ感は?10畳のリビングに設置した感想まとめ
大画面で映画、ゲームを楽しみたい 大型の液晶テレビに憧れるけど、部屋に対して大きすぎないか心配 低価格のテレビは性能に若干不安がある こういった考えをお持ちのあなたへ。 本記事では、ハイセンスの65インチ液晶テレビを使用した感想についてまとめ... -
【洗い物の負担を軽減】タンク式食器洗い機レビュー&使い方まとめ
食器を洗うという作業がとにかく憂鬱 肌が弱いため水作業をなるべくしたくない 少しでも家事の負担を減らしたい 貴重な時間を有効に使いたい アパート等の賃貸住宅でも食洗器を使いたい こういった悩みをお持ちのあなたへ。 本記事では、洗い物の負担を軽... -
ルンバe5レビュー!手頃な価格で機能も充実した自動掃除機
基本的に掃除が苦手 家の中では素足で過ごす事が多い 床の汚れが気になりがち これらに該当するあなたへ。 本記事では、室内の床を常に気持ち良い状態に保ってくれるルンバe5の使用感についてまとめています。 この記事でわかる事 ルンバe5を使用するメリ...